![]() |
![]() |
|
自作の構想 自動エサやり装置の改良 市販の自動エサやり装置に以下を改良したい! @エサの量を思ったように出せない。 小型水槽だとそんなにエサの量がいらないから決めた 量を自由に調整できるようにしたい。 Aエサの種類にかかわらず出したい。 一般用エサ+コリ用エサの2種類を自動で出したいが、 市販の自動エサやり装置だと形の違うエサを同時に適 量出すのはムリ! ↓市販の自動エサやり装置 ![]() ![]() ⇒ 現在、思考中・・・。 ろ過装置 小さい水槽用のろ過装置は(例 AT-20など)は小さくていい んですが、すぐに目詰まりしたり、ろ材を入れ替えたりとメン テが大変。あと、水槽内を広くするためにヒーターを内蔵し たい。 ⇒ 現在、試行錯誤中。 興味ある方こちらへどうぞ 小型ライト 白色LEDで小型にできたらな〜。 ⇒ 探してみたが、結構高くつくことが判明。断念。 ペーハー測定 水質管理にはペーハー(pH)が重要!(まっ、水換えを ちゃんとすればいいんですけどね ^^;) ) 安い測定器はないのかな〜。 ⇒ 秋月電子にキットを発見。試してみます(予定)。 水温対策冷却ファン 夏場になやまされるのが水温の上昇。ほんと、お魚さん、 特にエビさんには大変なことです。茹で上がっちゃいます。 効率よく温度を下げる方法がないものか? ⇒ 現在、思考中・・・(って考えるのは夏かな) |
||
![]() |
![]() |