![]() |
![]() |
|
小型水槽の水流調整は重要! 水流がつよいと、水槽内が洗濯機状態になってしまいます。 魚も、ゆっくりエサを食べたいのに・・・。 へたするとエサが食べれなくて弱ってしまうことも考えられます。 そこで、ひと工夫。 用意するのは500mlペットボトル。 底から4〜5センチのところで切って、あとはキリかカッターナイフなどで穴を開ける。これだけ。結構効果があります。 ![]() ただ、小さい穴をたくさん開けると水流が四方八方に分散されるためほとんど水流が発生しなくなります。 なので、少し水流がほしい場合は、カッターナイフなどである程度の大きさの穴を水流の出したい方向だけくり抜く方法がいいと思います。 ペットボトルはけっこう用意できると思うので色々試してみては。 おススメ度 ★★★ 星3つ 作業時間 約15分 費用 ペットボトル代 |
||
![]() |
![]() |